経営主体 |
社会福祉法人 みなと福祉会 |
本部所在地 問合せ先 |
〒455‐0803 名古屋市港区入場一丁目114番地1 TEL 052-355-8000 FAX 052-355-8008 あおなみ線「港北駅」下車 徒歩7分 |
代表者 |
理事長 高木 弘己 |
採用担当 |
業務執行理事 久野 賢一 |
事業内容 |
1991年4月に事業をスタート。30年を越す歩みを続けています。 障害のある人たちの働く・暮らすねがいに寄り添いサポートすること。 スタッフの働きやすい労働環境づくりをすすめること。
障害のある人へのトータルな支援のため、支援員を募集します。
イルカ作業所 (生活介護) しおかぜ作業所 (生活介護・就労継続B型) うろじの家 (生活介護・就労継続B型) わーくす昭和橋 (生活介護・就労継続B型) みなとホーム (グループホーム 8か所) あしたの家 (生活介護・相談支援事業) ネットワークみなと (居宅介護事業) さざなみ (児童・放課後デイサービス)
※職員総数 正規職員 118名(2020.3現在)
※いずれも名古屋市港・中川区内 詳しくは法人ホームページ参照
https://www.minato-fukushikai.jp/
|
募集職種 |
正規職員:生活支援員・グループホーム支援員(各若干名) |
資格等 |
社会福祉主事任用資格、社会福祉士、介護福祉士、ホームヘルパー2級 などの資格(受験資格含め)のある方 もしくは、資格がなくても福祉に理解と熱意のあるあたたかな方 |
雇用条件 |
【初任給】 短大卒 181,000円 大卒 192,000円(昇給年1回)
【賞与】 年2回(2022年度 年3.3か月)
【社会保険】 厚生年金、健康保険、労働災害、雇用保険加入
【手当】 資格手当、通勤手当、住宅手当、扶養手当等
【年間休日】 年間118日 |
採用試験予定 |
《法人説明会・見学会》
2023年3月から月3~4回程度開催予定
(マイナビ、リクナビからエントリー下さい)
(対面とリモートが選択できます)
・第8回 5月17日(水)午後1時~・本部(対面)
・第9回 5月27日(土)午前10時30分~(リモート)
《2024新卒採用面接試験》
・第3回 5月13日(土)午前9時30分~・本部
・現場体験 事前に法人の事業所で体験実習していただきます。
(実習レポートA4で1枚程度提出のこと)
・筆記試験、面接
みなと福祉会 本部事務所にて
|