さざなみ(児童デイサービス)
🐸☔🌈
あっという間に季節は梅雨に移り変わりました☔
気候の変化はありますが、体調管理に気をつけながら楽しんで過ごしたいと思います(^O^)!
.
.
6月の壁面制作は紫陽花を作りました^^*

.
.

お花紙をねじねじして紫陽花のお花をつくりました
ねじる動きが難しい子はちぎってぺったんをしてそれぞれの個性をだしました✨
.
.
また、別の日の創作では遊べる玩具を作りました🐸✨

紙コップ2つと輪ゴム2つ準備をして
「ぴょんぴょんカエル🐸(ロケット)」を作りました!!
折り紙やペン、シールを使ってオリジナルの玩具をつくりましたよ♪

ぽーーんと高く飛ぶのが楽しくて何度も遊んでいた子どもたちです
完成したもので楽しく遊びお家へお持ち帰りしました☺️
.
.
障害児デイケアさざなみでは月に2回音楽療法の活動があります🎵゛
ピアノの音に合わせてタイコを叩いたり音楽療法士のりず先生が
毎回様々な楽器を持ってきて下さり合奏や季節の歌を楽しく歌っています😆💕

.

前回はチャイムバーを使って「かえるのうた」を先生のピアノと合わせて
1人ずつ前に出て演奏しました😄🔔
自分が鳴らした音がちゃんと歌になっているのに感動したり
友達の演奏を聴いて拍手👏を送っていましたよ😆
.
小さいお友達が多い障害児デイケアさざなみですが
少しずつ椅子に座っての参加や順番を待つのは苦手だけど
待ったら楽しいことができる!できた!を
遊びや活動を通して大切に積み重ねています😌💓